エンドユーザー向け商品について

野菜ファインパウダーの特徴
新しい野菜の摂り方をご提案!
私たち三笠産業が長年研究を続けてきた「微粉砕技術」を活かし生まれた野菜ファインパウダーは、『みかさの国産野菜パウダー』として、広く一般のお客様にも親しまれています。
だれでも安心して安全に、手軽に美味しく野菜を摂ることができる『みかさの国産野菜パウダー』は、新鮮な国産野菜を乾燥させ細かく粉末にした食品です。
混ぜるだけで手軽に野菜が摂れる『みかさの国産野菜パウダー』は、日常の食事だけでなく、お菓子や離乳食、介護食など、多彩な食のニーズにお応えしています。

野菜ファインパウダーの使い方
野菜ファインパウダーは、過熱水蒸気による殺菌が施されているため、加熱せずに食べることが可能です。
スープやおかゆに混ぜて離乳食や介護食として、粉末をそのまま生地に練り込んでパンやお菓子の色付け、香り付けとしてもお使いいただけます。
切る、ゆでる、裏ごすなどの下処理が一切不要なので、時短調理の食材として活用いただけます。
①色付け
ファインパウダーを使用することで、着色料を使わずに野菜での色付けができます。野菜ファインパウダーを変更して、さまざまな色付けをお楽しみいただけます。
※ムラサキイモファインパウダーのみ卵(卵白)使用レシピに関して、色変わり(ムラサキ→グレー)の恐れがあります。【要ph調整】
②風味づけ
添加量を増やして調整いただければ、風味も強くでます。
オススメ添加量は
・葉物系・・・対紛3~5%
・根菜、果菜系・・・対紛5~8%
・しょうが、果皮系・・・対紛1~3%
③野菜摂取
添加量を減らして調整いただくことで野菜が苦手な方への野菜摂取商品ができます。反対に添加量を増やし「野菜」を強調した商品にしていただくことも可能です。

レシピ集
野菜ファインパウダーを使用したレシピをご紹介します。
オンラインストア
オンラインストア「nacona」では、野菜ファインパウダーのほか、乾燥野菜やその他の関連商品を取り扱っています。

